本業×副業=複業ブログ

本業と副業の複業について+雑記

何のためにいる?マネージャーの役割について

「マネージャーって何なの?」「どういった役割たの?」「何のためにいるの?」と言った人は参考にしてください。

 

どこの企業にもマネージャーなる役職はありまして、その役割は企業によって様々あっても、基本的な仕事は管理をするというイメージでしょう。

 

管理という言い方も意味は曖昧になるので、少し分かりやすく言えば、「担当している組織やチームの経営資源を有効活用して、成果の最大化を図るように推進する」といったところでしょう。

 

マネジメントの基本ですね。

 

資源であれば、「ヒト・モノ・カネ・情報」になり、これを管理することを前提としてあっても、上手く活用して成果を出すことが仕事になります。

 

そして、上手く活用するとは、「資源を把握して、「戦略を練って、実践して、改善して、また戦略を練って、実践して、改善して・・・」を繰り返していくことです。

 

日々、色々な問題が起きる中で、修正をかけながら、思考を繰り返して、目標の達成へと導いていきます。

 

これ理解していないで、ただマネージャー職になっている名ばかりマネージャーのヒトは相当数います。現に私のまわりがそうですから。

 

ヒトの管理やフォローはしていますが、マネージャーとしての本質的な役割は全くできていません。

 

ここポイントなんですけど、マネージャー職ってそもそも経営層における職務なのに、何となくでどこにでも使われてしまっています。

 

ヒトのフォローだけなら、メンタルケアマネージャーなど、明確に役割を表すと分かりやすいのですが、「何となくヒトの管理してるから、君はマネージャーね」って具合でやっている企業が多くて、役員や人事担当者は、もっとキチンと勉強しとけよって思います。

 

このあたりの言葉が足りないのは、経営層自身がマネジメントを理解していないので、何とマネジメントを語って、少し経験のある従業員を何なくマネージャーにして、何となく出来てると勘違いしています。

 

また、これはマネージャー職になるヒト自身にも課題があって、マネジメントは何たるかを勉強していません。

 

「上から言われてないから勉強していません」なんて言ったり、思ったりした時点でマネージャー失格ですからね。

 

任命されると分かった時点で、書籍やらセミナーやらに参加して、マネジメントについての理解を深め、自社のマネージャーに求められるコトは何なのかを、ソッコーで把握すべきです。

 

名ばかりマネージャーでも、組織によってはある程度はやっているかもしれませんが、その先に伸びしろは無いことので、学びを怠らないようしましょう。

 

以上でーす。